ごみゼロ運動を実施しました!(令和5年1月31日)
令和5年1月31日(月) 18名の社員が、恒例となっている本社周辺の清掃活動「ごみゼロ運動」に参加し、 空缶・空き瓶、ペットボトルにたばこの吸い殻等多くのごみを拾いました。 この活動は「やまなしクリーンキャンペーン」の一環で弊社でも年6回行…
詳しく見る令和5年1月31日(月) 18名の社員が、恒例となっている本社周辺の清掃活動「ごみゼロ運動」に参加し、 空缶・空き瓶、ペットボトルにたばこの吸い殻等多くのごみを拾いました。 この活動は「やまなしクリーンキャンペーン」の一環で弊社でも年6回行…
詳しく見る12月20日付の山梨日日新聞、「わが社のSDGs」より、当社が掲げる SDGs10の目標のうち【目標11:住み続けられるまちづくりを】の取り組み について掲載されました。 内容は以下の通りです。 目標: 住み続け…
詳しく見る令和4年12月2日(金曜日)と6日(火曜日)の2日間にかけて、山梨県立韮崎高等学校一年生の生徒6名による「SDGsに関するインタビュー訪問」を受けました。 この訪問は、SDGsに関心を持つ韮崎高校生による自主的な取り組みの一環とのことで、 …
詳しく見る第59回 山梨県一周駅伝競走大会 第59回山梨県一周駅伝競走大会に、当社社員2名が出場しました。 お二人は、第58回大会から2年連続での代表チームに選出、出場となります。 大会公式ホームページ:https://www2.sannichi.…
詳しく見る令和4年11月1日(火曜日)に、防災訓練を実施しました。 地震発生の放送から各社員が避難場所へ集合・点呼まで一連の流れを行いました。 その後、甲府市のハザードマップと、弊社作成した独自のハザードマップを用いて甲府市全域から近隣・通勤路など詳…
詳しく見る北杜市、北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会様主催の 「第13回北杜市子ども環境フェスタ-オンライン」に、今年も参加しました。 第13回 北杜市子ども環境フェスタ – オンライン 第12回に引き続き、Web(You…
詳しく見る